黒い砂漠(PC)を生産放置ゲームとして遊ぶ

料理・錬金・加工・調教あたりをメインに黒い砂漠を遊んでいく、とあるプレイヤーの日誌。

未分類

プロローグ.生産放置ゲームとして1から黒い砂漠を遊んでみるゾ!

投稿日:2020年2月28日 更新日:

黒い砂漠って自由度高くて面白いゲームなんですよ。モンスターを狩ったり、PVPなんかあったり、どうも領地を巡ってギルド戦があったりするそうじゃないですか。広大なマップで冒険が楽しかったり、まぁ色々できるわけなんですが……。

そんな黒い砂漠をただただ生産放置ゲームとしてのみ遊びます。

宝の持ち腐れに見えますが、まぁ、ほら。遊び方は人それぞれってことで。

私生産放置ゲームが結構好きなんですよね。黒い砂漠の生産システムは程よく生産放置したい私にとってはかなり楽しいものなのです。

そんなわけで! 黒い砂漠を生産放置ゲームとして遊びつくす謎の記録を始めますゾ! 楽しみだナァ~~!

プレイ方針

黒い砂漠の生産は、「生活」カテゴリとして分けられ、その中にも色々やれることがあります。

採集・釣り・狩猟・料理・錬金・加工・調教・貿易・栽培・航海・交易

今のところ以上の11種類です。で、大体、一次産業・二次産業・その他、に分けられると思います。

一次産業が、採集・釣り・狩猟・栽培。

二次産業が、料理・錬金・加工

それ以外で、調教・貿易・航海・交易

って感じになるんじゃないかなっと。

で、プレイ方針としては生産放置ゲーム、ということで。ほぼ二次産業で遊ぶ、という形にしていくつもりです。

栽培は生産放置できる部類ではあるのですが、作物の収穫と田植えの作業が面倒に感じたので除外しました。数分で終わるっちゃ終わるのですが、収穫にかかる数秒の時間を待って、次の収穫にまた数秒待ってってあの時間が凄く嫌いなんですよね……。生活レベルが上がればあの時間も短くなるようですが、現状は保留で。気が向いたらまたやろう! ということで。

そんなわけで、二次産業である、料理・錬金・加工をメインにプレイしていきます! たったこれだけのプレイでも結構遊べるのが黒い砂漠クオリティ。

あと、寝放置用に調教と、いつか二次産業で作った品を貿易で売り出したいとも思っています。こちらは追々ですね。メインはやはり二次産業です。

ってことで、始めていきまーっす!

スポンサードリンク




スポンサードリンク




-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アイテム大整理大会

もろもろ環境が変わって(特に料理)いろいろもろもろ大整理大会始めないとなー。 アイテムの整理もそうだし、どこで何を収穫してくるかもそうだし……。 皇室納品は朝の国の料理一択とはいえ、それだけだと料理し …

no image

錬金石成長確率について

生産の効率を上げてくれる生命の錬金石。そろそろ育てるのに手を出したいと思い始めた今日この頃。 成長率を上げるのに錬金レベルは関係ない? 確か数年前は錬金石を成長させるのに、錬金術レベルが高いほど確率が …

錬金のリアナデイリー・突発依頼クエストまとめ

錬金素材どれを残してったらいいのかわけわかんなくなったから整理しよ。 リアナデイリーと突発依頼はしっかりこなしていきたいから、それらの素材は残しておきたいしね。 リアナの錬金デイリー 依頼名依頼目標報 …

労働者派遣をそろそろまじめに考える(1)

メインクエストが進み、とうとうアルティノまでやってきた、ということで、実は今までめちゃくちゃ適当にやってた労働者派遣をそろそろまじめにやっていきたいと思います。貢献度も141まで増えましたしね。 まず …

no image

マノスベルトを作ってみる

マノスベルト材料個数値段値段合計純チタニウムの結晶100¥108,393¥10,839,300マノス石5¥5,000,000¥25,000,000魔力の破片or焦げた破片50or10 ¥5,000,0 …