黒い砂漠(PC)を生産放置ゲームとして遊ぶ

料理・錬金・加工・調教あたりをメインに黒い砂漠を遊んでいく、とあるプレイヤーの日誌。

未分類

倉庫整理大会

投稿日:

マグヌスによる倉庫共有ができるようになった&いずれ労働者がLv40になったら持ち帰る倉庫先を選べるようになるってことで、倉庫整理していこうと思う。

まず、一番下にあって一切生産拠点と繋がることのないムズガル君に普段使わないゴミ系をぼんぼこ入れてやろう。復帰得点の倉庫枠がある間にぶち込みまくるぜ。

料理素材の小分け

料理用ワインとかベースソース、塩とか砂糖、料理用ミネラルウォーターといった商店から買えるアイテムのみを一つの町の倉庫にまとめておくと見やすくて好き。

ちょいゴチャるけれど、香辛料とかタマネギとかニンニクといった時々使う系の素材も一緒にぶちこんどこう。

バフ系用素材は作りきって倉庫に残さない

こぉれ自分で作るのはいいけど、材料がバカほど必要だから倉庫圧迫が半端ない。

ある程度作りきって、中途半端に残った素材類をさっさと処分してしまおう! って話ですね。

不要なもの処分して倉庫枠を少しでも増やして貢献度負担を下げよう作戦です。

スポンサードリンク




スポンサードリンク




-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

錬金石成長確率について

生産の効率を上げてくれる生命の錬金石。そろそろ育てるのに手を出したいと思い始めた今日この頃。 成長率を上げるのに錬金レベルは関係ない? 確か数年前は錬金石を成長させるのに、錬金術レベルが高いほど確率が …

家を考える

今までずっとカルフェオンに家を建てて住んでいました。 大容量の倉庫を用意できること、野菜漬けを作るのに最高の町であること、そこそこ家回りのNPCが充実していたことが理由です。 しかし、マグヌスによる倉 …

マノス服と銀刺繍服ってどっちがいいんだろうね(震え声)

錬金 私、マノス服が実装されてなかった時代に長く生きすぎてまして……マノス服のこと、未だあまりよくわかっていないんですよね(震え声) で、今の今まで勘違いしていたことがありまして。 マノス服は、錬金の …

no image

マノス加工石レシピまとめ

マノス加工石 – オーラ(薪割)月明かりオパール×30宝石研磨剤×15マノス石×5魔力の破片×50マノス加工石 – 元気(粉砕)フォレストエメラルド×30宝石研磨剤×15マノス …

マノスシリーズの問題児 魔力の破片について

私はこいつをもう問題児として認定する。何が問題かといいますと。 生産効率を上げるためのマノス装備を作る材料として提示されることが多いのが、この魔力の破片である。 40個とか50個とか求められる。 作る …