黒い砂漠(PC)を生産放置ゲームとして遊ぶ

料理・錬金・加工・調教あたりをメインに黒い砂漠を遊んでいく、とあるプレイヤーの日誌。

未分類

マノス錬金術師の服を作ってみる

投稿日:

お金に余裕がでてきたので、そろそろマノス装備に手を出してやろうと思います。

どれもこれも欲しいものだらけなのですが、まぁひとまず優先順位をつけるとするなら……

マノス錬金術師の服・マノスベルト

この二つからにしようかなと。錬金服は言わずもがな、錬金時間短縮のために。ベルトは重量アップのためですね。

取引所にそのまま出ているのを買うと中々のお値段しています……。100,000,000シルバーは軽く吹っ飛びますね。さすがに破産するので一から作ってみる方向で。

マノス錬金術師の服

素材個数1個の価格合計価格
純金の結晶200¥150,000¥30,000,000
マノス石5¥5,000,000¥25,000,000
無欠の浄水20¥36,000¥720,000
悟った者の綿布15¥1,660,000¥24,900,000
¥80,620,000

(^ω^;)

マノス石はNPC販売で、それ以外は取引市場価格です。

はえ~~高いですねぇ~~。

しかし、マノス石以外のアイテムはそれぞれまだレシピがあるので、全て加工を自分で行うのであればもう少しお安くなるんじゃないかな。ってことでやっていきましょう

純金の結晶

純金の結晶加熱金属溶解剤1金の塊3
金の塊加熱溶けた金の欠片10
溶けた金の欠片加熱金鉱石5

はーて。今の加工レベルで一回の工程でどれだけ多く作れるかが肝ですね。ま、早速やってみましょっか。

とりあえず溶けた金の欠片作成を100回こなしてみましょう。つまり金鉱石500個購入ですね。取引所で9,050シルバーで売ってありました。

現在の加工レベルは専門Lv8です。さぁ、どうなるかなっと。

はい。207個になりました。ほぼほぼ1回の加工で2個できてる形ですね。んーちょっとしょっぱい。まぁ加工レベル上げだと思ってちまちま加工を続けていきましょう。

次は解けた金の欠片1000個を加工してみます。

加工しようと思ったらできませんでした。どうもクエストをこなさないと加工できない模様。めんどくちゃ。まぁやりにいきましょう。

204個できました。やはり一度の加工で2個できている状態ですね。2個ずつできる感じだと……取引所で150,000シルバーで買った方が多分安いんだよなぁ(白目)ま、まぁ、レベル上げだと思って(震え声)

お次は金属溶解剤 の作成ですね。材料はこちら

個数
澄んだ液体試薬1
野蛮の痕跡2
粗石4
溶けた鉄の欠片3

まぁ、100個作るつもりでいきましょうか。

錬金レベルは職人Lv4です。いくつできるかなー。とりま50回分で作ってみます。

78個できました……。1.5個ずつしかできていない……あれ、錬金ってこんなもの……? 生活熟練度装備を持っていない人間はこの程度の恩恵しか得られないということなのか……。

んでは、 純金の結晶 つくりま……まぁたクエストこなさないといけないやつだコレェ……。

はい。100回の加工で204個できました。現状、錬金では1.5・加工では2作成できる感じですね。これを踏まえて、全部自分で加工していった場合の、純金の結晶1個の値段がいくらになったか計算してみますと……。

¥181,000

でした……はい……取引所で買った方が安くて早くて安心でしたね(震え声)

まぁひとまず純金の結晶200個達成です(白目)

無欠の浄水

個数
無欠の実2
カエデ樹液4
炎の粉末2
黎明草3

1.5つくれると見て15回分作ってみたところ45個できました。1回で3個できてますね。

悟った者の綿布

個数
経験のエリクサー50
綿布50
経験のエリクサー 個数
愚者の血1
炎の粉末2
乾燥タテガミ草7
マツの木樹液5
愚者の血 個数
澄んだ液体試薬1
精霊の葉1
闇の粉末1
血類D
(オオカミ・フラミンゴ・チータードラゴン・サイの血)
2
綿布綿糸10
綿糸綿花の綿5

とりあえず綿布作りましょうか。加工で2ずつ作れるなら綿花の綿625個あったら50個作れるかな?

62個になりました。今のところ普通に綿布買うより安く作れていますね。

お次は錬金。こっちがマイナスになりやすいんですけど、まぁがんばりまっしょい。

1.5ずつできると想定して、とりあえず愚者の血23回分の錬金開始。

おや。53個になりました。2.3個と結構多めにできましたね。運がよかったのか、ポーションではなく血類なら多めにできるようになってるのか。

とりま次に経験のエリクサー34回分錬金です。

95個の経験のエリクサーになりました。おやおや。2.7個できてますね。レベルの低い錬金だったから、でしょうかね。まぁえがったえがったってことで。

はい。材料がやっと揃いました。それでは作ってみましょう。

15個できました。悟った者の綿布作るときは複数個できるってことはなさそう、かな。

マノス石

はい。マノス石以外は全部材料が揃いました。後はマノス石を、そこらへんの町なら大抵いる水晶商人さんから買うだけです。

満を持して……完成。そして強化へ

あ~~~長かった~~。完成しました。マノス錬金服! 早速! 早速強化しましょう!!!

マノス装備の強化は黒い結晶というアイテムを使います。これがブラックストーンの代わりってやつですね。+15からは上級アイテムとなる凝縮された黒い結晶が必要となります。

黒い結晶はどうも狩猟で得られる模様。またはイベント系ですね。あとは取引所で金の力を借りて手に入れましょう。私はどうあがいても金の力ですね。(1個1mくらい)狩猟って面白いんでしょうかねぇ? やってみたいと思ったことがありませn

マノス強化には他の強化システムであるストックというものが存在しません。ナァンテコッタイ。

ま、ひたすら運に任せてイケってことですね。最初のうちはそんなにきつい確率ではないので、お金と相談しながらあげていってみます。

失敗すると、やはり耐久度減るんですね……(震え声)

まぁ生活服ですし、最大耐久多少低かろうが使う分には問題ないので、耐久とお金が尽きるまでカンコン。

ひとまず+11にできました。錬金時間-3秒もついたし、まぁ、とりあえずここでストップしとこうかと。ベルトもほしいですしね。お金がなくなるなくなる……。

見た目は銀刺繍服となんら変わらないですね。残念。

近々、これで生産物量とかどれくらい変わるのか試してみようと思います。

まぁ、でもその前の先にベルト作成かな!

スポンサードリンク




スポンサードリンク




-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

金策としても有名なララパンデイリー ララの偉大な発見とパン

マノス装備・特にマノスアクセサリーを作成する材料となる、焦げた破片が手に入るクエストです。 選択報酬で夕焼けに染まったウールか、焦げた破片を選べます。夕焼けに染まったウールもマノス装備の一部素材に使わ …

4.生産放置ゲー開始します!

生産開始。まずはビールを料理しよう! さぁ。生産を始める準備は整いました。カルフェオンに到着した生産用キャラで早速料理を始めていきます! まず作成するのは、労働者を働かせるために必須の料理、ビール。 …

no image

錬金石成長確率について

生産の効率を上げてくれる生命の錬金石。そろそろ育てるのに手を出したいと思い始めた今日この頃。 成長率を上げるのに錬金レベルは関係ない? 確か数年前は錬金石を成長させるのに、錬金術レベルが高いほど確率が …

お金の使い道 予約購入を考える

お金に余裕が出てきました。一ヶ月弱、ひたすら野菜漬けを納品しまくった成果ですね。 ってことで、そろそろお金を使って色々やりてぇな~ってことで、使い道を考える回です。 クリナリアンの予約 ヘイ。まずはこ …

マノスシリーズの問題児 魔力の破片について

私はこいつをもう問題児として認定する。何が問題かといいますと。 生産効率を上げるためのマノス装備を作る材料として提示されることが多いのが、この魔力の破片である。 40個とか50個とか求められる。 作る …