黒い砂漠(PC)を生産放置ゲームとして遊ぶ

料理・錬金・加工・調教あたりをメインに黒い砂漠を遊んでいく、とあるプレイヤーの日誌。

未分類

家を考える

投稿日:

今までずっとカルフェオンに家を建てて住んでいました。

大容量の倉庫を用意できること、野菜漬けを作るのに最高の町であること、そこそこ家回りのNPCが充実していたことが理由です。

しかし、マグヌスによる倉庫共有化と野菜漬けの必要度が下がりました。

ってことは、カルフェオンが最高の家ではもうないかも!

ってことでまず家を考えよう。

家の良い立地条件は

皇室納品NPCが近い・リアナが近い

これはもう絶対ですね。毎日使う場所なので。

ダリシャインが近い

料理の皇室納品してると遺物クエストがたまに出るので近いとクエストが楽でよいです。もう遺物いらないなら関係ないけど

倉庫が近い

保管箱があるとはいえ、取引倉庫を開けるのは倉庫からですから、やはり近いに越したことないんですよね。

料理の材料を売っている商店が近い

近いほうが嬉しいけれど、やや遠くても大量買いで貯めておくことはできる。

ララが近い

実質ハイデル一択やーん。

ウィークリークエストの金策として有名なララパン先生ことララさん。ハイデルにいる雑貨NPCです。いつもハイデルにサブキャラ待機させて、キャラ変更で納品とかしてたけど、ララすぐ近くのハイデルに家を構えたならもうそれもいらないという。キャラ変更めんどくさいしね。週一とはいえめんどくさい。

そんなわけで、やはりハイデルの皇室納品NPCのすぐ近くであるこの場所、ハイデル1-1番地がいいのでは説を提唱。

めちゃくちゃ狭い家だけどね。いうて私が今住んでるカルフェオンの家もそう変わらないか。

こーれ、ドアの見た目変えれたらあがるんだけどなー。変える方法ないよね?多分。課金でいいから是非ともドアとか窓の見た目変更実装してほしいぜー。内側だけでもいいからさー。まぁそれも含めての物件探しではあるけれど、どうしてもやっぱ駅近立地探しちゃうからね。

カルフェオンだと遠かったダリシャイン、料理素材屋、ララあたりが近くになって、かなり便利になるのではなかろうか。

スポンサードリンク




スポンサードリンク




-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

4.生産放置ゲー開始します!

生産開始。まずはビールを料理しよう! さぁ。生産を始める準備は整いました。カルフェオンに到着した生産用キャラで早速料理を始めていきます! まず作成するのは、労働者を働かせるために必須の料理、ビール。 …

no image

マノス服強化したー。

日々こつこつと貯めたお金で、いっちょマノス装備強化作戦をやりました。 本当は真Ⅴが欲しいんですよ。でも、恐ろしい世界ですね。あれ。 強化方法はこっち。 マノス装備の強化方法 真Ⅱ以降の強化は失敗したら …

錬金のリアナデイリー・突発依頼クエストまとめ

錬金素材どれを残してったらいいのかわけわかんなくなったから整理しよ。 リアナデイリーと突発依頼はしっかりこなしていきたいから、それらの素材は残しておきたいしね。 リアナの錬金デイリー 依頼名依頼目標報 …

no image

労働者に採取させるアイテムを考える

色々1年前と環境が変わったので再度どこを採取するか考えていこーう。 朝の国料理用 米・白菜・大根 1か所ずつしかないんですよね。当然ながらここは必須。 ドケビの森 森の結晶(生活経験値UPとか熟練度+ …

1.とりあえずクエストゲーだー!

今までプレイしていたアカウントをあえて投げ捨て心機一転スタート。 ブログに記録したいなーって思ったら、ついでだから1からやりたくなったっていう奴です。 1からやるプレイヤー経験のみ強くてニューゲームな …