黒い砂漠(PC)を生産放置ゲームとして遊ぶ

料理・錬金・加工・調教あたりをメインに黒い砂漠を遊んでいく、とあるプレイヤーの日誌。

未分類

マノスベルトを作ってみる

投稿日:2021年1月13日 更新日:

マノスベルト材料個数値段値段合計
純チタニウムの結晶100¥108,393¥10,839,300
マノス石5¥5,000,000¥25,000,000
魔力の破片or焦げた破片50or10 ¥5,000,000 or ¥3,500,000 ¥250,000,000 or ¥35,000,000
紅炎の精髄10¥153,920¥1,539,200
合計¥287,378,500 or ¥72,378,500

わぁ。

えっと、めちゃくちゃ高値になっている魔力の破片なのですが、黒魔力水晶の黄色ネームを加熱加工することで得られるらしく、1回の加工で基本的に1個。ごくまれに2個出るらしい。そして黒魔力水晶の取引価格は大体5,000,000シルバー。

一方焦げた破片は皇室錬金納品で得られる紋章を100個交換で手に入るアイテム。あとデイリークエスト報酬にもあるようです。取引所では3,500,000シルバーが最大取引価格だが、需要がでかすぎるのか購入待機のみで満たされていた。

んー。これは素直にデイリークエでボチボチ集めるのが一番よさそうですね。皇室納品はやっぱ料理の方が利益は出るからあんまり錬金で納品する気になれないんですよねぇ。

焦げた破片が入手できるデイリークエスト「ララの偉大な発見とパン」

クエスト発生条件にレベルがある模様。どうもレベル15か16くらいないと発生しないらしいです。(Lv10のサブキャラだと発生しませんでした)

ハイデルの雑貨商人ララから受注可能。その日その日に何かしらの穀物生地100個の作成と納品を行う。

基本報酬:貢献度経験値×50 小さな四葉のクローバー×1

選択報酬:夕焼けに染まったウール ×1  または 焦げた破片 ×1

純チタニウムの結晶×100個

純チタニウムの結晶加熱チタニウムの塊3金属溶解剤2
チタニウムの塊 加熱 溶けたチタニウムの欠片10
溶けたチタニウムの欠片 加熱 チタニウム鉱石5

紅炎の精髄×10個

個数値段値段合計
紅炎の実2¥95,000¥190,000
トネリコ樹液4¥4,510¥18,040
ドワーフキノコ3¥360¥1,080
飛翔の痕跡2¥34,000¥68,000
¥277,120

飛翔の痕跡はユリア武器の過熱でも得られる。

スポンサードリンク




スポンサードリンク




-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マノスシリーズの問題児 魔力の破片について

私はこいつをもう問題児として認定する。何が問題かといいますと。 生産効率を上げるためのマノス装備を作る材料として提示されることが多いのが、この魔力の破片である。 40個とか50個とか求められる。 作る …

no image

労働者に採取させるアイテムを考える

色々1年前と環境が変わったので再度どこを採取するか考えていこーう。 朝の国料理用 米・白菜・大根 1か所ずつしかないんですよね。当然ながらここは必須。 ドケビの森 森の結晶(生活経験値UPとか熟練度+ …

2.サブキャラ作って、またMAP開拓。

二日目始めまーーっす! 寝放置の結果 起きたら見事にゴブリンたちの体力ことやる気が0になっていました。やはりただのゴブリン労働者じゃあだめですね。(確信) 集められたのはこれだけ。んー、まぁ、たった三 …

no image

錬金石成長確率について

生産の効率を上げてくれる生命の錬金石。そろそろ育てるのに手を出したいと思い始めた今日この頃。 成長率を上げるのに錬金レベルは関係ない? 確か数年前は錬金石を成長させるのに、錬金術レベルが高いほど確率が …

no image

マノス加工石を手に入れたので、連続加工も恩恵はあるのか検証

加工石といえば大量加工ができるってのが強みなわけですが……大量加工ができない装備品を溶かす系でも恩恵は受けられるものなのかな? と試してみました。 つまりあれだ。私の日課であるユリア武器加熱で得られる …