マノス加工石 – オーラ(薪割) | 月明かりオパール×30 | 宝石研磨剤×15 | マノス石×5 | 魔力の破片×50 |
---|---|---|---|---|
マノス加工石 – 元気(粉砕) | フォレストエメラルド×30 | 宝石研磨剤×15 | マノス石×5 | 魔力の破片×50 |
マノス加工石 – 太陽(乾燥) | ゴールデントパーズ×30 | 宝石研磨剤×15 | マノス石×5 | 魔力の破片×50 |
マノス加工石 – 湖 (融合) | アクアブルーサファイア×30 | 宝石研磨剤×15 | マノス石×5 | 魔力の破片×50 |
マノス加工石 – 溶岩(加熱) | ブラッディルビー×30 | 宝石研磨剤×15 | マノス石×5 | 魔力の破片×50 |
マノス加工石 – 風 (選別) | スターライトダイヤモンド×30 | 宝石研磨剤×15 | マノス石×5 | 魔力の破片×50 |
つまりそれぞれ最上級の宝石30個、あとは共通で宝石研磨剤15、マノス5、問題児こと魔力の破片50個がいるわけですね。
宝石の加工レシピ
月明かりオパールのみ他と少し違う。他は全て共通。
【宝石名】 | 【宝石名】 の原石×5 | |
---|---|---|
煌く 【宝石名】 | 【宝石名】 ×5 | |
【最上級名称】 【宝石名】 | 煌く 【宝石名】 ×7 | 宝石研磨剤×3 |
こんな感じなんですけど伝わります? エメラルドの場合はこうです。
エメラルド | エメラルドの原石×5 | |
---|---|---|
煌くエメラルド | エメラルド×5 | |
フォレストエメラルド | 煌くエメラルド×7 | 宝石研磨剤×3 |
月明かりオパール
細工されたオパール | オパールの原石×5 | |
---|---|---|
煌くオパール | 細工されたオパール×10 | |
月明かりオパール | 金属溶解剤×1 | 煌くオパール×3 |
これだけ金属溶解剤が必要。
金属溶解剤のレシピ
素材 | 個数 |
---|---|
澄んだ液体試薬 | 1 |
野蛮の痕跡 | 2 |
粗石 | 4 |
溶けた鉄の欠片 | 3 |
宝石研磨剤のレシピ
素材 | 個数 |
---|---|
純粋な粉の試薬 | 1 |
起源の痕跡 | 2 |
加工石炭 | 4 |
精製水 | 6 |
マノス石
大体の町にはいる水晶商人から5mで購入
魔力の破片
黒魔力水晶の黄色等級を加工(加熱)で手に入る。
基本手に入るのは1回で1個。 ごくまれに(100回中4回)2個手に入る。
黒魔力水晶のブログ記入時点の相場は大体3.5m これを50個 オエエ……。
宝石の加工について
加工って大体は原材料を取引所で購入して加工していったほうがお財布にやさしくなるんです。が、どうも宝石類はそうとは限らないようでした。
そもそもものによっては原材料の原石が取引所に出回ってネェ!
なんかむしろ煌く類のが安くで出回ってる宝石もありましたよ。まぁ、適当に相場見て安あがりになるように買いましょうね~。